◇理事会・役員会を開催
10月23日(火)15時ホテルグランド富士で開催されました。
この日の議題は(社)静岡県法人会連合会会長表彰について審議されました。表彰社は16社が承認され11月19日(月)に表彰状伝達式が行われる事を確認し、委員会、部会の現況報告の後、富士税務署長・藤田英一様によります講演が行われました。演題は「脱税について」ということで、善良な納税者には親切に、悪質な納税者には厳しく対応している状況についてお話されました。脱税の手口や、お金のしまい場所など、ユーモアあふれるお話の中にも、調査については受けるほうも大変ですが、調査するほうも色々なケースで大変な苦労があることがわかりました。
最後にe-Taxについて、岳南法人会役員企業の皆様には、e-Taxの利用目標を19年度末までに50%まで拡大するよう取り組んでいただいていますが、是非とも目標を達成されるようお願いされました。

|
|
◇平成19年度静岡県東部五署管内 調査部所管法人合同研修会
平成19年11月29日(木)ホテルグランド富士に於いて、東部五署管内、調査部所管法人合同研修会が開催されました。東部五署管内とは社団法人静岡県法人会連合会の下に、伊豆下田、熱海伊東、三島田方、沼津、岳南から形成され、今回は岳南法人会がホストとなり研修会が開催されました。
当日は来賓として公務ご多用の中、名古屋国税局調査部次長 柴田憲一様 名古屋国税局調査部調査審理課主査
大坪武芳様 富士税務署署長 藤田英一様 富士税務署法人課税第一部門統括国税調査官
鈴木和義様にご出席頂きました。また東部五署管内法人会からは、熱海伊東4名、三島田方8名、沼津16名、岳南は久保田会長、3副会長、専務始め会員29名が出席し盛大に行われました。
研修会終了後、来賓の皆様と会員の方々による懇親会が開かれ、厳しい経済情勢の中で異業種の方々との意見交換をし、懇親を深めました。

|
|
◇吉原地区協議会 7支部合同役員研修会
12月4日(火)吉原地区協議会7支部合同役員研修会が、「樟泉閣」にて48名の参加で行われました。
富士財務事務所より荒波務所長、藤井利彰課税第一課長、岳南法人会久保田幸男会長、佐野裕永副会長はじめ多くの来賓方々のご臨席をいただきました。
神尾吉原協議会長、久保田岳南法人会会長の挨拶では、今年度の大きな目標である会員拡充について、現状とノウハウを具体的に示され、役員各位にいっそうの協力をお願いされました。
研修会では、荒波富士財務事務所所長による「県税の現状と課題」というテーマで税源委譲による県税の変化や県税の抱えている課題について講演されました。
講演後行われた懇親会では、各支部役員、来賓の方々とも交流を深め歓談いたしました。
|