1
社団法人 岳南法人会

トップページ

法人会とは

活動報告

行事予定

情報公開

女性部会

青年部会

リンク

お問い合わせ
本会 / 支部だより / 講演会 / その他 / 会報 / セミナー/ 女性  / 青年

セミナー 報告(抜粋)
◇平成21年度改正税法説明会を開催−研修委員会−

 平成21年度の改正税法説明会は富士税務署法人課税部門の担当官お二人をお迎えして6月4日と10日の二日間で開催されました。 松野静巳上席国税調査官には「平成21年度税制改正のあらまし」について丁寧に説明して頂きました。
植田良之連絡調整官には「e-Taxについて」という演題でe-Taxを使えば、こんなことが大変便利に出来ますというお話を頂きました。
松野担当官
植田担当官

開催日 時間 会場 出席社 人員
H21/6/4(木) 13:30〜15:30 クリスタルホールパテオン(富士宮) 61社 70名
H21/6/10(水) 9:30〜11:30 富士商工会議所4階会議室(富士) 71社 76名
H21/6/10(水) 13:30〜15:30 富士商工会議所4階会議室(吉原) 98社 107名
合計 230社 253名
 
◇速修経理実務講習会開催される

 今年も7月1日から延べ10日間の講習会として「速修経理実務講演会」が開催されました。
  講師には、昨年大好評でした税理士の清公夫先生を迎え、経理実務の基礎、会社にかかわる税金、財務諸表の読み方、会社の決算・申告の実務、キャッシュフロー、企業価値の考え方等々、清先生の熱心な指導の下、参加者も満足のいく講習会となりました。
  また、参加者も52名と昨年を大きく上回り、10回パーフェクト参加が29名、9回受講者8名、8回受講者7名と総勢44名の方々が修了証を授与されました。 仕事が終わった後の2時間の受講は辛い10日間でしたと思いますが、今回の講習会で身につけた事をそれぞれの企業活動の中で生かして行く事を望むものです。             (事務局


◇助成金セミナー開催される

 昨年9月にアメリカ第4位の証券会社リーマン・ブラザーズが経営破綻したショック依頼、企業の倒産やリストラが激化し急激に雇用情勢が悪化しております。
 そこで、この「不況を乗り切る労務管理と助成金の提案セミナー」を開催しました。
 50名の受講者は数種類の助成金の中で、自社に役立つ助成金について熱心にメモをとっていました。説明された助成金は次の通りです。
 「中小企業緊急雇用安定助成金」「若年正規雇用化特別奨励金」「新分野進出に伴う中小企業基盤人材確保助成金」「派遣先で派遣労働者を雇い入れた場合の奨励金」「介護未経験者確保等助成金」「雇用支援制度導入奨励金(トライアル雇用奨励金について)」「中小企業子育て支援助成金」「中小企業定年引上げ等奨励金」「その他」受講者の中にもっと詳しく知りたい方は、講師に直接でも法人会を経由してでもお尋ねください。         広報委員会

  

「不況を乗り切る労務管理と助成金のご提案」
主催:社団法人 岳南法人会
日時:平成21年5月13日(水)13:30〜16:00
講師:社会保険労務士・年金コンサルタント 今村 和幸氏
    社会保険労務士 志村 高子 氏
    静岡県中小企業団体中央会 労働支援課/主事 長坂 和広 氏

 
過去の記事