 |











|
本会 / 支部だより / 講演会 / その他 / 会報 / セミナー / 女性 / 青年 |
本会 活動報告 |
◇現在の活動報告(抜粋)
総会 |
本会、及び3地区協議会が、それぞれ年1回開催。 |
委員会 |
6委員会がそれぞれ、年2回〜10回、委員会を開催して、事業を計画、実行。 |
税制改正要望
提言
|
会員の意見を集約し、上部団体を通して積極的に税制改正への提言を行っている。 |
改正税法
説明会
|
毎年改正される税法の内容について、説明会を開催。 |
経済・経営
講演会
|
各界の著名な講師による、経済、時事、政治問題の講演会を開催。 |
その他各種
講習会・研修会
|
経理実務、簿記、健康増進などにかかわる講習会、研修会の開催。 |
地域社会への
貢献活動
|
毎年著名なアーチストを招聘して、岳南法人会チャリティーコンサートを開催。親子税金教室を開催。 |
表彰式
|
全国法人会総連合表彰、静岡県法人会連合会表彰、岳南法人会表彰を実施。 |
|
|
◇第29回 (社)岳南法人会
通常総会&記念講演
場所:ホテルグランド富士
開催日:平成22年5月21日(金)
 |
 |
|
ご来賓の方々 |
平成22年5月21日(金)14時30分ホテルグランド富士にて通常総会と記念講演が行われました。
平成21年度事業報告および決算報告が承認され、平成22年事業及び予算を決定しました。
|
|
|
議事を進める議長の井出会長 |
青島税務署長 |
第29回(社)岳南法人会通常総会において、組織拡充に功績のありました下記の方々に表彰状・感謝状の贈呈がありました。 |
■団体特別表彰 |
●加入率70%以上3年間維持 |
富士川支部
岩松支部
|
■目標達成支部表彰 |
吉原支部 |
173% |
田子浦支部 |
100% |
駅北支部 |
127% |
今泉支部 |
100% |
■努力賞支部表彰 |
駅南支部 |
91% |
|
|
|
|
|
|
■団体加入推奨特別表彰 |
富士宮信用金庫 |
22社 |
富士信用金庫 |
18社 |
大同生命保険 |
16社 |
静岡銀行 |
7社 |
清水銀行 |
6社 |
|
|
|
|
■個別加入勧奨表彰 5社以上 |
外GISHIMA |
6社 |
|
 |
 |
平成21年度組織拡充に貢献された支部・法人 |
●記念講演
民主党政権への提言を語る
講師:インサイダー編集長 高野 孟氏
■プロフィール
1944年東京生まれ。1968年早稲田大学文学部西洋哲学科卒業。1975年からフリー・ジャーナリストになると同時に情報誌「インサイダー」の創刊に参加。1980年にインサイダーを設立し、代表兼編集長に。2002年に早稲田大学客員教授就任。著書に「地球市民革命」「最新・世界地図の読み方」「滅びゆくアメリカ帝国」TVのレギュラー出演はTV朝日「サンデープロジェクト」大阪読売TV「情報ライブミネ屋」
|
  |
|
|
◇第21回 静岡県法人会連合会
通常総会
場所:ホテルセンチュリー静岡
開催日:平成22年6月7日(月)
今年度の事業計画、予算案など5議案を審議承認されました。
会場には川勝静雄か県知事はじめ多数の来賓と県内13法人会から評議員、表彰受賞者、事務局員合せて200名以上が参加し、岳南法人会からは12名が参加しました。
●今年度の活動重点事項
(1)本年度も「公益法人制度改革」への対応を最重要課題と位置付け、新公益法人の申請に向けた具体的準備も進める。
(2)「税」に軸足を置き、一般市民も対象として『納税意識の向上』『税制への建設的提言』『自己研鑽機会の提言』『地域社会
への貢献』等の諸活動を積極的に推進。
(3)経済情勢や公益法人を取り巻く極めて厳しい環境に十分配慮しながら『組織基盤』並びに『財政基盤』のより一層の強化に努める。
●表彰式での岳南法人会受賞者
総会の席上以下の方々が永年の法人会への功労に対して表彰されました。
誠におめでとうございます。(順不同)
|
企業名 |
氏名 |
功労者表彰
(全法連会長) |
丸井製紙 |
井出清章 氏 |
フジ印刷(有) |
小泉芳民 氏 |
特別功労者表彰
(県連会長) |
兜x士ミルク |
伊藤雅敏 氏 |
●平成21年度諸部門成績優秀単位会表彰では以下の2部門を受賞しました。
@経営者大型総合保障制度で一定の役員加入率を長期間維持賞(60%以上を3年間)
Aがん保険推進表彰(会員加入率優良賞-22.0%) |
|
|
|
 |
 |